普段使用している PC からサーバーが操作できるようにリモートデスクトップを設定します。Windows Server では 2 つまでの同時接続が可能です。例えばローカルで Administrator が作業していても、リモートデスクトップで別のユーザー名(Administrator 以外)で接続して作業することができます。
1. 無効をクリック
サーバーマネージャーのローカルサーバーからリモートデスクトップの「無効」をクリックします。
2. このコンピュータへのリモート接続を許可するをクリック
システムのプロパティのウィンドウが開くので「このコンピューターへのリモート接続を許可する」をクリックします。
3. OK をクリック
リモートデスクトップ接続のダイアログが開きます。ここで OK すると、通常はファイアーウォールで遮断されているリモートデスクトップを許可し、接続できるようにまります。「OK」をクリックします。
4. OK をクリック
システムのプロパティのウィンドウに戻ります。「ネットワークレベル認証でリモートデスクトップを・・・」にチェックが入っていることを確認します。これをチェックすると Windows XP 以前の古いリモートデスクトップ接続からは接続できなくなります。セキュリティーを高めるためには必ずチェックを入れてください。「OK」をクリックします。
5. ローカルサーバーを最新の状態に更新をクリック
サーバーマネージャーのローカルサーバーに戻るので、丸に矢印の「ローカルサーバーを最新の状態に更新」をクリックします。
6. 有効の確認
リモートデスクトップが「有効」になっていれば完了です。これで他の PC からリモートデスクトップ接続でサーバーの IP アドレスへ接続すれば、ユーザー名 Administrator で接続できます。